宮ノ下の話題

3月30日(水)

オーガニックレモンを使った米麹の酵素シロップ作り

三七味噌様を講師にお招きして

体に良いといわれる発酵食品を学びました。

オーガニックレモンと米麹とグラニュー糖を使った簡単なシロップ作りでした。完成までに2週間ほどかかり毎日1回そこからきれいに混ぜる作業がありますが、完成を楽しみに頑張ります。完成したシロップは糖度が高いので冷凍しても凍らず日持ちもするそうです。氷を入れて炭酸で割ってぐっーと一息で飲みたいです!


3月26日(土)

6年生記念品つくり(ポーセラーツ体験)

ポーセラーツ講師 小野山貴美子先生をい招きして

恒例になっている6年生の記念品つくりをしました。コロナ感染拡大防止で開催を心配しましたが無事開催することができました。個性あふれた世界でひとつだけの自分だけのカップが出来ました。


3月24日(木)

ポーセラーツ体験 

ポーセラーツ講師 小野山貴美子先生をお招きして

カップ、お皿、茶話に転写紙と呼ばれるシールを自分好みのものを選び配置など工夫しながら挑戦しました。初めは緊張しながらの作業でしたが慣れてくるとコツがわかりました。世界に一つだけの物が完成しました。


2月25日(金)・26日(土)・27日(日)

<ミニパッチワーク展と簡単な手提げかばんつくり>

先生と生徒さんたちのパッチワークはどれも素敵で思いのこもった作品ばかりで感動しました。手提げカバン作りは初心者には少し難しかったようですが素敵なお気に入りのカバンを作ることが出来ました。期間中に仕上げることが出来なかった人は先生のご自宅で教えていただいて完成する事となりました。無事盛況にて終わることが出来ました。お世話になった先生をはじめ生徒の皆様ありがとうございました。またご来場してくださった皆様ありがとうございました。

 

 


2月19日(土)

<韓国 いつか行ってこさ⁉>

本場のキムチを作ろう❕

金先生をお招きして本場のキムチを作りました。白菜の塩浸けには3日ほどかかりとても大変な作業だということを学ぶ事が出来ました。韓国の食材を使ったキムチはとってもおいしくできました。金先生ありがとうございました。


2月12日(土)

<韓国 いつか行ってこさ⁉>

金先生をお招きして韓国について学びました。色々な事を学ぶ事ができ韓国に行ってみたくなりました。次はキムチ作りに挑戦です。

 


<約40年前のお雛様を飾りました>

春が待ち遠しい今日ですが、お雛様と1年ぶりに対面していち早く春を感じることが出来ました。


令和4年1月29日(土)

<春らんまんフラワーアレンジ教室> 

お正月花が少し寂しくなるころに春をいち早く呼び込むためのフラワーアレンジ教室を開催しました。ガーベラ、ストック、チューリップなど沢山の春の花で華やかになり、一気に春に包まれました。参加者の皆さんも笑顔に包まれました。NFD福井県支部 花育事業より指導を受けました。ありがとうございました。


令和4年1月9日 (日曜日)

冬まつり(左義長)

雨の中8時より壮年会と銀齢会により準備が行われ立派な櫓と宮ノ下神社が出来ました。12時より神事が厳かに行われ各自治会長と各種団体長による玉串奉典や厄年の皆さんの厄払いが行われました。手作りのひうちが櫓を飾り竹串に餅を指して「無病息災」「家内安全」「コロナ終息」等祈願しながらもちを焼きました。コロナ感染拡大防止のため餅つきと豚汁の振る舞いは中止になりました。


ジャンボカボチャを育ててみませんか?

ジャンボカボチャの苗を配布します。

問い合わせは宮ノ下公民館までお問い合わせをお願いします


2020年3月29日

夕方17時30分ごろ、コウノトリが医療大学近くの電柱にとまっていました。


2019年4月4日放送

NHK福井放送局 

ニュースザウルス福井 毎週木曜日 18:10からの「ほやほや見つけ隊」

宮ノ下地区が紹介されました。

 

「NHK福井放送局 みんなのひとりごと」に当日の様子が載っています。

 

ご協力頂きました地区の皆様、お忙しい中をありがとうございました。

キャスターの今村有希さんスタッフの皆様、雪が舞う寒い中ご苦労様でした。


2019年福井市花壇コンクール受賞

2019年度の福井市花壇コンクールにおいて宮ノ下公民館の花壇が小規模花壇部門で最優秀賞を頂き、フラワーロード部門では優秀賞も頂きました。また江上町自治会の花壇も小規模花壇部門で努力賞を頂きました。11月18日(土)ハピリンホールに於きまして表彰式が行われます、皆様のご協力ありがとうございました。