生涯学習、地域交流の拠点としてお気軽にご利用ください
スマートフォンの方は左上の三本線をタップするとメニューが開きます
福井市 宮ノ下公民館
910-3111
福井県福井市島山梨子町22-9
TEL&FAX:0776-59-1150
msita-k@mx1.fctv.ne.jp
宮ノ下地区の人口 福井市人口統計より | |||||||
令和4年(2022)年 2月 1日 現在 |
|||||||
人口(人) |
65歳以上 人口(人) |
高齢化率 | |||||
男 | 女 | 計 | 世帯数 | 男 | 女 | 計 | |
393 |
413 |
806 | 289 | 114 | 149 | 263 | 32,63% |
5月
2日(月)休館日
3日(火)休館日
4日(水)休館日
5日(木)休館日
9日(月)休館日
12日(木)狂犬病予防注射10:10~10:30
15日(日)休館日
16日(月)休館日
21日(土)主事面接会13:30~
23日(月)休館日
25日(水)主事最終選考委員会19:00~
30日(月)休館日
31日(火)はかりの点検14:30~15:30
※コロナ感染拡大状況により、予定の変更または中止となる場合がございますのでご了承ください
6月
4日(土)資源回収(鶉小学校)
6日(月)休館日
13日(月)休館日
16日(木)福祉委員会19:30~
19日(日)休館日
20日(月)休館日
26日(日)福井市総合防災訓練(推進地区)
27日(月)休館日
宮ノ下公民館からのお知らせ
公民館の利用条件について
4月11日から県の「感染拡大特別警報」が「感染拡大警報」に切り替わりますが、公民館については、3月25日から感染拡大警報時の対応(段階2)をとっていることから、現在の対応を5月15日(日)まで延長します。今後も引き続き、館内における感染拡大防止策の徹底をお願いします。
※小中学生の利用(教育事業、自主グループ、貸館)停止については3月24 日(木)で解除します。
3月25日(金)~5月29日(日)までは
・使用時間 9時~21時
・貸館 2時間/回
・自主グループ 2時間/回
・事業 室内は2時間/回
・使用者の間隔 概ね2m
・手指の消毒
・検温
・入館簿の記入
・マスク着用
・十分な換気
・会場の使用後の消毒
・会食を行う際は、対面をさける
※今後、利用条件が変更になりましたら随時お知らせします。ご不便をおかけしますが、感染拡大防止のため引き続き皆様のご理解とご協力をお願い致します。
開館時間 9:00~21:00(火~土)日曜日は17:00で閉館
※館の利用予約のない日は、17時閉館となります。
各種事業 の ご案内
ジャンボカボチャを育ててみませんか❕
韓国いつか行ってこさ⁉
お話もキムチ作りも
無事開催することが出来ました。
ありがとうございました。